お気軽にご応募、お問合せください。
エントリーはこちらから高校卒業後、新卒で入社。
私には80代の祖母がいて、今はまだまだ元気なのですが、いずれ介護が必要になったときに力になれれば…と思い、介護職を選びました。
ゼロからのスタートでしたが、ここは上下関係もなく、みんなが明るくて話しやすい職場。おかげですぐに馴染むことができました。
主な仕事は、入浴介助、食事介助、就寝介助、排せつ介助などです。 はじめはおむつ交換にも手間取り、1人の利用者さんに20〜30分くらいかかっていました。
入社から3年経った今では、そのおむつ交換も5分くらいでできるように。
少しずつですが、成長を感じています。
この職場には、20代〜60代まで幅広い年齢層の人たちが働いています。人生の先輩たちはいろいろな経験をしているので、話していても学ぶことがたくさん。もちろん、スタッフとしての経験値も豊富なので、仕事に関してもさまざまな角度からアドバイスをもらえます。 これまでも、入浴介助の際のちょっとした気遣いから、高齢の利用者さんに対しての敬意のはらい方まで、技術面はもちろんのこと、コミュニケーションの基本についてもたくさん教えてもらいました。
とはいえ、最初の頃は、たくさんの先輩たちからアドバイスをもらうことに戸惑った時期もあります。同じ介助にしても、先輩によってやり方が違うので、どれが正しいのかわからなくなってしまって…。
そんなときも、仲の良い先輩が「自分のやりやすい方法を見つければいいから」とアドバイスしてくれました。とても心強かったし、気持ちが軽くなりました。
研修の数が多く、学ぶ機会が多いので、仕事にすごく役立っています。
たとえば「手洗い研修」では、洗う前の手にどれくらい雑菌がついているのか、洗うとどれくらい雑菌が減るのか数値で見ることができました。そういう知識を得ると、手洗いの大切さがよくわかります。
ここはとにかく、にぎやかで明るい職場です。
利用者さんが館内のBGMに合わせて歌ったりするので、ついでに私まで一緒に歌ったり(笑)。
楽しいことが好きな人なら、きっと楽しく働けますよ。
Copyright © ポート愛ランド。老健ムーチョ. All Rights Reserved.